客室乗務員

【客室乗務員の生活】知ってる?フライトの行き先から垣間見るお国事情

客室乗務員時代のちょっとしたお話し。フライトの行き先によって、客層が全く違います。さて、日本のフライトは、クルーに人気があります。どうしてでしょう?そして逆に人気のないフライトはどれでしょうか?気になる方、5分だけお立ち寄りください!
客室乗務員

【客室乗務員の生活】不規則、乾燥と戦うキャビンクルー

客室乗務員時代の小話です。実は、機内は、サハラ砂漠並みに乾燥しています。また、不規則な生活です。当然、身体に非常によくない!色々試行錯誤して、健康を保ちながら、楽しく仕事がしたいと工夫してみました!あなたの今日の5分、ちょっとこれを読むのに使ってみませんか?
海外生活/ フランス

【フランス生活/勉強法】フランス語と私 後編 めちゃくちゃな試験

フランスにきて、3か月。学校も一旦終了し、次は、公立大学の中にある授業を受けることになる。ここで、多国籍なクラスメートと勉強をするのだが、試験がなんだかめちゃくちゃで、びっくり仰天する私。2回シリーズの後編です。
海外生活/ フランス

【フランス生活/勉強法】フランス語と私 前編 日本での独学勉強法

フランスに1年いたのだが、一体フランス語は、どれくらい事前に勉強していき、現地ではどうやって対応していたか、気になりませんか?英語をある程度勉強していたので、語学の勉強をするという抵抗感がなかったものの、現実は甘くなく。。2回シリーズの前編です。
海外生活/ ニュージーランド

【海外生活ブログ】外国はどうなの?ニュージーランドの選挙運動体験談 後編

来週の日本での選挙にわたり、2005年に私がニュージーランドに住んでいた時に経験した選挙の話しをしよう。他の国の選挙がどうなっているか気になりませんか?後半は、選挙当日のお話し。あなたの5分、ちょっとこれを読むのに使ってみませんか?
海外生活/ ニュージーランド

【海外生活ブログ】外国はどうなの?ニュージーランドの選挙運動体験談 前編

来週の日本での選挙にわたり、2005年に私がニュージーランドに住んでいた時に経験した選挙の話しをしよう。他の国の選挙がどうなっているか気になりませんか?2回シリーズに1回目。選挙前日までをレポートします!あなたの5分、ちょっとこれを読むのに使ってみませんか?
語学勉強法

【独学】私の英語勉強法 基礎編 最終回 ラップで発音訓練 そして総括!

英語が、めちゃくちゃできるというわけではないが、英語は、私のライフワークだ。英語を勉強する最初の目標値にあたる、「日常会話ができる」というレベルにこの4回シリーズを参考にしてアナタなりに勉強法を確立できれば、できるはずだ。今日は基礎編最終回です!
語学勉強法

【独学】私の英語勉強法 基礎編3(4回シリーズ) パーティ英語も大事な学び!

私の英語勉強法パート3!今回は、オーストラリアに行く資金をためるために、日本のスキー場にバイトをしに行ったらまさかのプチ海外経験ができてしまったというお話し。 実物の写真も出しちゃいますよー。あなたの5分、ちょっとこれを読むのに使ってみませんか?
語学勉強法

【独学】私の英語勉強法 基礎編2(4回シリーズ) 英語嫌いから好きに変身

英語が、めちゃくちゃできるというわけではないが、大好きだ。これまでどうやって英語を勉強していたかシリーズの第2弾!今日は、英語嫌いに一度陥った私がオーストラリアを目指すことになる!外国人男性から、家に電話がかかって、ラブコール!どうする、ワタシ!?
語学勉強法

【独学】私の英語勉強法 基礎編1(4回シリーズ) 英語との出会い

英語が、めちゃくちゃできるというわけではないが、英語は、私のライフワークだ。これまでどうやって英語を勉強していたか、数回のシリーズを開始!第1回は、英語との出会いと嫌いになってしまった高校時代の話し。
タイトルとURLをコピーしました