【海外生活ブログ】NZ ファームステイ体験 後編 カーレース観戦と巨大アイスクリーム

海外生活/ ニュージーランド

ニュージーランドでのファームステイ体験の続きをご紹介。前回のお話し↓

夕食後、近くに住んでいる2人の弟がカーレースに今晩、出場するというので、皆で応援しに行こうということになった。

2人の弟もご両親もシンシアの30歳の誕生会の時に一度会っている。

しかし、その時は、人が多くてまともに話せなかったので、今回、お話しできそうで嬉しい。

25歳のカールと22歳のハンスは、どちらもイケメン!

2人共、とても仲がよく、兄弟で一緒に住んで、お父さんの会社で働いている。

車の改造が大好きで、Pokenoポケノで2週間に1度行われている、カーレースに今週もエントリーしたとのこと。

400mの直線コースを120kmで走行する。

全体の平均タイムは、12.3秒とのことだ。

会場は、ものすごい人で溢れかえっていた。一体、どこからやってきたんだ?という感じだ。

シンシアも、実は、初めてこのレースを見にきたとのこと。

たぶん、改造車好きの男性がいっぱいいて、ガラが悪い人が多いかもね!」なんて言ってた。

弟2人は、既に1度目の練習を終えたところで、車をそれぞれ見せてくれた。

何の変哲もない車に見えるが、実は、エンジンやタイやを改造しているとのことだった。

エンジンを私達に見せている時に、あちこちから車好きな人が2人に質問してきて、楽しそうに答えていた。

その日は、250台ほどのエントリーがあるとのこと。なかなかの数だ。

2台ずつ競争し、勝ち抜き戦になる。

エンジン音は、爆音。

また、車によっては、急ブレーキをかけることで、すごい煙が出るものあり、少々頭が痛くなるほどだった。

2人は、順調に勝ち抜いていったが、途中で弟のハンスがファウルで失格。

それでも、12.78秒の自己新記録が出たと喜んでいた。

兄のカールは、準決勝まで行ったが、最終的には、12.56秒の好タイムの後、負けてしまった。

21時から始まったレースは、決勝の頃には、0時をまわっていた。

「2週間後は、クリスマス特別大レースですよ。是非、ご参加下さい。」というアナウンスを聞きながら、会場をあとにした。

とても面白かった。

いやはや、すごい一日だった。

シンシアの実家に帰ったら、もう1時を過ぎていて、すぐに寝た。

翌朝は、目覚まし時計の代わりになるほどの、すさまじい鳥のさえずりで自然に目が覚めた。

美味しい朝食後に、Pokenoポケノの町に繰り出した。

ここは、町というより、村だった。

町の中心は、数件のお店があるだけ。

Pokenoポケノは、ソーセージ&ベーコンと、巨大なアイスクリームが美味しいと有名な場所だ。

ちなみにニュージーランドは、1人当たりのアイスクリームの消費量が世界一というデーターがあるほど、アイスクリーム好きだ。

スーパーには、3Lのアイスクリームが普通に売っている。

有名な巨大アイスクリームは、2種類選べて、1.6ドル(150円ほど)だ。

とにかく大きいがおいしい!

看板には、「ポケノのどでかいアイスクリーム」と書かれている。

私は、ソーセージが大好き!5種類のソーセージを買った。

色々なハーブが入っているものや、ニュージーランドらしく、ラムの肉のソーセージもあった。

ドイツのソーセージを思い出すおいしさだった。

それから、シンシア一家経営の修理会社に向かった。

お母さんが、経理担当。

お父さんと弟2人、その他、7人ほどの従業員を抱えているそうだ。

この日は、土曜日だったので、両親しか仕事をしてなかった。

たくさんの車の部品や、中古車が並んでいた。

部品は、大きな倉庫の中に、ズラーーーっと陳列されていた。

これぞ、The 修理工場!!という感じだった。

11時ごろ、昨日のカーレースに出た、弟のハンスが眠そうな顔でやってきた。

シンシアが、「あんたは、土曜日は、12時までの仕事なのに、1時間で終わらせる気?」とからかっていた。

兄のカールは、まだ寝ているらしい。

Pokenoに行くには、バスも電車もない。交通手段は、車のみだ。

なので、車修理のビジネスは、とても順調だそうだ。

シンシアのご家族と出会えて、改めてシンシアの人柄の良さを感じた。

家族にお礼を言い、お別れしてオークランドに戻った。

シンシアは、今は、3人のママになった。

オークランドの郊外に住んでいて、育児と仕事で忙しいようだ。

毎年、私の誕生日とクリスマスに、メールをくれる。

家族写真は、すっかりママになったますます優しい顔になっていて、家は、相変わらずとっ散らかっているんだろうなと、毎年送ってくれる、写真から様子をうかがいながら、くすっと笑ってしまうのであった。

おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました