エッセイ

生まれて初めて、梅干しを作ってみた!後編

生まれて初めての梅干し作り後半のお話し。本漬けをしたら、カビが生えてしまった!焦ったが、これは、梅干し作りあるあるらしい。そして3日間の干す作業が始まる!出来上がり、一体どうだったのか!どうぞお楽しみあれ!
エッセイ

生まれて初めて、梅干しを作ってみた!前編

毎年、梅酒を作っているのだが、今年は、昔、食べていた、手作りの梅干しが食べたくなり、生まれて初めて作ってみた。これが、ペットを飼っているかのようにお世話をしなくてはならず、びっくり!今日は、前編の紹介!
海外生活/ フランス

【海外生活ブログ】フランス人夫婦 観察記

夫婦は、正反対の性格が多いとよくいう。 フランスのモンペリエでホームステイをしていた、クロウドとクリスティーン夫婦は、趣味が全く正反対。 パパのクロウドは、フランスこてこてのシャンソンが大好き。 ママのクリスティーンは、...
客室乗務員

【CA体験談】乱気流に巻き込まれる!

CAをしていた時、「飛行機が揺れて怖くないの?」と度々聞かれた。一度、物凄い乱気流に巻き込まれた時は、ジェットコースターみたいになってとっても怖かった、そして全てがスローモーションの動きになったのが、忘れられない!皆様、お座席にお座りの際は、シートベルトをお締めくださいませ!
海外生活/ フランス

【海外生活ブログ】フランス シャンソン

フランスのホームステイのパパは、シャンソンが大好きだ。バーで、その歌声を披露することもある。ある日、その行きつけのバーで、勝ち抜き戦があった。そこで垣間見る、フランス人気質を目の当たりにして、やっぱり日本人と全然違うなーって感心するのであった。さあ、何があったか?こちらをどうぞ!
海外生活/ ニュージーランド

【海外生活ブログ】 公共バスのお話し

今日は、公共バスの話し。ニュージーランドで、バス通勤をしていた。ドライバーさんや、乗客が同じ顔触れになることが多く、なんだか、話したことないけど、知り合いみたいな不思議な感覚。バスを降りる時にわざわざ、「ドライバーさん、ありがとう!」っていう人が多いのが素敵だなって思う。
客室乗務員

【CA体験談】「お客様の中にお医者様いらっしゃいますか?」のアナウンスが流れたフライトの話し

飛行機の中で、CAさんが、「お客様の中に、お医者様がいらっしゃいましたら、お近くの乗務員にお声がけ下さい。」というシーンをドラマで何回か見たことがある。こんなこと本当にあるのかなと思っていたけど、実際働いてみたら、本当にあった! 今日は、そんな体験談!
客室乗務員

【CA体験談】CAの通勤事情

オーストラリアでCAをしていた時は、家から制服を着て、バスで通勤していた。バスの中で興味津々な人から色々質問をもらったり、バス停にいたら、空港へ行くという人が、「一緒に乗って行きなよ」ってわざわざ車を停めて、乗せてくれる親切な人もいて、感激!という本日のお話しです。
海外生活/ ニュージーランド

【海外生活ブログ】爆笑!とんだ同居人 その3 クレイジー!!気の抜けない掃除当番!!

私のニュージーランドのフラットメイトは、ものすごく掃除にうるさい男性で、ちょっと病的だった!ある日、週末旅行に私が行くので、掃除の交代をお願いしてもだめ!という。思いやりがないと、むかついてきて、オーナーにチクった!
客室乗務員

【海外生活ブログ】病院で診察してもらった! 後編

今回もオーストラリアの病院のお話し。もう1つお世話になった病院は、アラファト議長の写真が貼ってある、中東出身の患者さんがいっぱいのお医者さんで、サンタクロースのような先生が診てくれた。そしてオーストラリアの医療制度ってどうなの?というものを井戸端会議程度でご紹介!
タイトルとURLをコピーしました