日本の旅

日本の旅

【誕生日トリップ】鳥取砂丘、城崎温泉と天橋立 その2 城崎にて!

今年の誕生日は、鳥取砂丘からスタート! 鳥取砂丘を見て、道の駅で鳥取の美味しいものを食べて、鳥取滞在おしまいというのが前回のお話し! これで、46都道府県に足を踏み入れました! さて、ここから内陸のの...
日本の旅

【誕生日トリップ】鳥取砂丘、城崎温泉と天橋立 その1

毎年、誕生日は何かをしている。 去年は、九州に3泊旅行した。 今年の誕生日は、2泊3日の旅行。 行き先は、鳥取砂丘から、兵庫県の城崎温泉、そして京都の天橋立。 どこも初めての訪問。 今回は、友人が...
日本の旅

【これを読めば、更に楽しめる!おススメ!】豊洲 チームラボプラネッツTOKYO体験記

年明けにオーストラリアからベベちゃんという友達がやってきて、3年ぶりの再会ができた。 ベベちゃんは、日本にも住んだことがあり、現在、シドニーの高校で日本語教師をしている。 毎年、夏に、生徒を連れての研修旅行として、そし...
クルーズ船

【クルーズ船で働く】 寄港地に着いたらクルーは何をするの?沖縄座間味編

沖縄、座間味は、フィリピン人も驚く綺麗な海。是非機会があったら行っていただきたい場所である!
客室乗務員

万歳ニッポン!猫も喜ぶ、ニッポンのすごいもの!

日本人にとって当たり前のものが、外国人にこんなに受けるんだってびっくりするものは、たくさんある。それは、猫ちゃんにとっても同じようで、キャットフードも日本製は、猫を虜にするって知ってました?本日もお楽しみー。
クルーズ船

【クルーズ船で働く】 寄港地に着いたらクルーは何をするの?沖縄那覇、石垣島、台湾編

クルーズ船で働いていると、楽しみは、なんといっても寄港地に降り立った、地上での時間。観光のアテンドの為、仕事としての地上の時間の時もあれば、全て自由時間として過ごせるときもある。揺れないでいられる、ひとときは、至福の時だ!
日本の旅

万歳ニッポン!日本が誇る桜: おすすめ名所 

東京はピークが過ぎたが、日本列島は、只今、桜前線北上中。添乗員でドタバタだった桜や、急性胃腸炎で救急車に運ばれた数日後見た、桜、そして両親と一緒に見た最後の桜と、桜は、年を取るたびに、ちょっと切ないものになってきた。これからお花見の皆さま、今年も心ゆくまで桜を愛でてくださいね。
日本の旅

九州観光その7 佐賀県 唐津を知る! 城、お祭り、陶器の半日観光

このシリーズの最終回は、佐賀県の唐津。唐津焼、唐津くんち、なんとなく聞いたことはあったけど、実際、目にしてみたら、なるほどー-だった。3泊4日で、たくさん、また知らない事を知ったり、食べたりした。旅行はやっぱりやめられない!
日本の旅

九州観光 その6 佐賀県 呼子でイカづくし!

佐賀県は、目立たないが、調べたら面白そうなところが沢山あった。イカの活き作りで有名な、呼子の朝市に繰り出してみた。あちこちでイカの看板が出ていた。こんなにイカのことを考えた日は今までなかった!本日もどうぞお楽しみあれー。
日本の旅

九州観光 その5 博多後半 グルメと町あるき 

本日は、博多の旅、後編。博多ってうどんが実は美味しいって知ってましたか?そして博多グルメといえばやっぱりもつ鍋。美味しかったー-。これを読んだらお腹空いちゃうので、お気をつけ下さいー-。
タイトルとURLをコピーしました