エッセイ

エッセイエッセイ
エッセイ

梅仕事のシーズン

今週は、多忙につき、通常の、がっつりブログ記事は、お休みです! 本職の仕事は、団体グループがアメリカから来るので、休日出勤して仕事しました。 ガイドの仕事も3回入り、また忙しく。 そして、やってきました。 梅のシー...
エッセイ

【大相撲を学ぶ!その4】緊張感走る、朝稽古見学!!

外国人に大人気の相撲。 私も去年、オーストラリアから友達が来ると連絡が来た時に、まず、相撲観戦をしたいので、チケットを取ってほしいと言われた。 しかし、あっという間に売り切れ、チケットは手に出来なかった。 その報告をした...
エッセイ

【大相撲を学ぶ!その2】初観戦レポート やっぱり生観戦は、素晴らしき!!

先日、18年ぶりに、大相撲5月場所の観戦に、国技館に行ってきた。 初めての大相撲観戦の懐かしい記憶を手繰り寄せ、前回は、国技館前で力士の出待ちの話しを紹介した。 翌日はいよいよ大相撲観戦。 やっぱり皆さん、生...
エッセイ

【大相撲を学ぶ!その1】 初観戦レポート チケットなくても両国に行ってみよう!

先日、大相撲5月場所の観戦に、国技館に行ってきた。 大相撲観戦は、人生2回目。 33歳になった、1月場所に、自分の誕生日祝いに国技館に出向いたのが人生初めてだった。 2007年初場所。つまり、今から、18年前だ。 ...
エッセイ

安楽死を考える

今日は少し重たい話し。 記者をしている弟が映画を作った。 『「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者』。 進行性の難病、パーキンソン病を患い、安楽死するためにスイスに渡った64歳の女性のド...
エッセイ

番号札、OO番のお客様ー!!

私は、ありがたいことに、病院に行くことがほとんどない。 これには本当に感謝している。 先日、朝起きたら、左頬が腫れていて、顔も洗うのも痛かったので、耳鼻科に行ってみた。 花粉症の時期だったからか、耳鼻科は、物凄いー混んで...
エッセイ

冬が好きになってきた私 後編:ネギの旬は、やっぱり冬よ!

2月に入りました。 前回、冬が嫌いだった私が、ちょっと苦手でなくなった話しをした。↓ 蟹、甘えびと来たが、今度は、ネギの話し。 私は、ネギが野菜の中で一番好きだ! ネギは、年中、買えるけど、冬のネギが一...
エッセイ

冬が好きになってきた私 前編!蟹、甘えびの美味に酔いしれます!!

先日、10日ほどバックパック担いで、旅行をしてきた。 行き先は、和歌山県、熊野古道でも有名な、紀伊勝浦。パンダで有名な、白浜。 そして、岐阜県の関ケ原も。 とーーってもよかった!! まだ余韻があって、思い出...
エッセイ

数字で振り返る私の2024年

2024年も最終日。 また今年も1年、数字で振り返ってみました。 1番の思い出は、5年ぶりの海外旅行、ウズベキスタンに行った事! これにて人生、60カ国に足を踏み入れました。 泊まり旅行6回! ...
エッセイ

【秋を愉しみましょう】読書の秋:おすすめ本

やっと秋めいてきた。 もう10月だ。 そんな中、月に1冊も読書しないという人が6割もいるというニュースを見て、やっぱりそっかーってちょっと残念に思う。 そりゃそうだ。皆、スマホに時間を奪われているからだ。 ...
タイトルとURLをコピーしました