新年の朝湯ですっきり!

エッセイ

2022年が始まった。

1月2日に友達の実家が経営している銭湯が、1年に1回の「朝湯」を開催しているので、ひと風呂浴びに来ないかと素敵なお誘いがあった。

私は、お風呂が大好きだ。

とはいってもどこかのセレブ芸能人のように、家で2時間、半身浴とかするタイプでは全くない。

温泉や、銭湯などの大浴場が好きなのだ。

日本へ旅行に行くときのホテルを探す時に、考慮するのが、温泉/大浴場があるか否かだ。

なので、「ドーミイン」があれば、絶対に泊まる。

このホテルは、大浴場にプラス、「夜鳴きそば」と言われる、ラーメンのミニサイズを夜9時に振舞ってくれるおまけもつくのでお勧めだ。ドーミインのサイト👇

ホテル一覧|ドーミーイン【公式サイト】
日本全国展開する「ドーミーイン」。エリアごとの施設をご紹介します。

今回、お邪魔した銭湯は、「タカラ湯」さん。

タカラ湯
タカラ湯は足立区北千住にある日本庭園の縁側と薬湯が人気の銭湯です。

ちょっとネット検索したら、今、インスタ映えする人気スポットだった。

ベストオブ縁側」なんて言われる素敵なものがあるようだ。

また、只今、仮面ライダーの舞台になっているそうだ。

仮面ライダーリバイス|テレビ朝日
テレビ朝日「仮面ライダーリバイス」番組公式サイト。《令和ライダー第3作目》は悪魔と契約するヒーロー!?2021年9月5日(日)放送スタートテレビ朝日「仮面ライダーリバイス」番組公式サイト。

その他、色々な映画やドラマのロケ地にもなっていた。

これは、楽しそう!

場所は、北千住。

北千住は、なんと今も8つも銭湯があるという。なぜかというと、

江戸時代から日光街道の1番目の宿場町(千住宿)として栄えていたということが一番の理由らしい

なるほど、旅の最中に湯につかって、体を綺麗にしたいというのは、昔も今も変わらないのであろう。

北千住周辺には、芸大、東京電機大学などをはじめとする、いくつかの大学もあり、学生街としても近年人気が高いそうだ。

また、地形も面白く、荒川と隅田川に囲まれている

朝湯は、1月2日の7時から13時まで。

お正月の飾りもあった。

1年に1回の朝湯なので、地元の人にはよく知られているらしい。

朝から混雑していたようだ。

私は、11時半過ぎにお邪魔させてもらった。

銭湯にいつ、最後に行ったか、記憶がない。久しぶりだ。

懐かしい門構えの入口。昭和2年創業だという

これが外観。

浴室は、「懐かしい」以外の表現方法がない!

黄色のケロリン桶、プラスチックのお風呂椅子

洗い場の蛇口は、古いタイプだ。

蛇口を押すと、勢いよく水/お湯が出てきて、あっという間にケロリン桶がいっぱいになる。

シャワーは、伸びるタイプではなく、壁に張り付いたもの。

お湯しか出ないようなので、どれくらい熱いのかわからず、いきなり、お湯を出すのを躊躇してしまった。

画像は、タカラ湯さんのサイトからいただきました。http://slowtime.net/takarayu/

こういう時は、周りの人を観察すべし!

すると、自分のお風呂マットを持参している人が数人いた。

きっと常連さんなんだろう。

彼女達が、その伸びない蛇口で頭を洗っていたので、温度の調整は大丈夫そうだった。

確かに、ちょうどいい湯加減だった。

お風呂は、5種類ある。

普通の浴槽 ⇒ ちょうどいい温度。ペンギン親子の蛇口がかわいい。

画像は、タカラ湯さんのサイトからいただきました。http://slowtime.net/takarayu/

ジャグジーから、ぼこぼこお湯が出てきて、背中と足に当たる浴槽 ⇒マッサージしてるみたいで気持ちがいい。

電気風呂 ⇒ちょっと手を入れただけでビリビリしたので、それ以上怖くて入れなかった。

香り湯 ⇒ 本日は,ゆず湯。生のゆずが、めちゃくちゃいっぱいに大きなネットに入っていた。

匂いが、すごくいい。

最後は、体にいいというゲルマニウムのお湯 ⇒効能を読んでたら、その気になる。

代わる代わるに入って楽しんだ。

銭湯といえば、壁にある、富士山の絵だ。

なんでも今、日本には、2人しか専門の絵師がいないとのこと。

富士山の描かれた絵に飛行機が飛んでいた

この飛行機は、元々はなかったそうなのだが、CAを目指す男子のドラマ、「Fly by Fly」の撮影で使われたから、残しているそうだ。

私もこのドラマを見ていたが、確かに銭湯のシーンがあったなとちょっと思い出した。

ゆず湯とゲルマニウム湯の壁の絵は、地獄絵だ

画像は、タカラ湯さんのサイトからいただきました。http://slowtime.net/takarayu/

なぜ地獄絵図かと聞いたら、北千住には閻魔大王が安置されている赤門勝専寺があるため、その「閻魔大王」にちなんでなのだそう。

生前、悪いことをした人が、地獄湯に無理やり入れられて、熱そうにしている。

ゆず湯で幸せな気分とこの怖い絵のコントラストがシュールだなーと笑ってしまった

昔は、きっと親子で来て、親が絵を見せながら、「悪いことをしたら、こうなるからね。」と教えていたんだろう。

体もすっかりぽかぽかしたので、あがった。

湯上りは、フルーツ牛乳が定番というが、私は、炭酸水でシュワッとすっきり

そして、キングオブ縁側と言われているお庭へ。

外は寒いが、晴れていて、お庭も綺麗。

頭もスッキリした。

いやはや、「いい湯だなーあははーーん!」と歌いたくなった。

友人家族は、総出で、13時に銭湯が閉まった後、お掃除に出向いていた。

私もどうやって掃除をしているか気になったのだが、10分前に飲み始めたビールが美味しくて、結局椅子から立ち上がれず、友人の子供のズボンがびしょびしょになって戻ってきたのをみて、「これは大変だー、よく頑張ったねー」とすっかりほろ酔い気分になってしまった。

そんなわけで、年明けから、面白い経験をさせてもらった

オーナーのお父さんから、昔、薪木を積んでいたところや、ボイラー室の説明をうけた。

ガスになる前までは、お湯を自分達で沸かしたりして、随分大変な作業だったんだなーと思った。

やっぱり大きなお風呂はいい

今年は、何回入れるかわからないが、機会があればたくさん入って、きれいさっぱり、健康にいきたいと思っている!

皆様も、久しぶりに銭湯へ行ってみるのもいいですよー-。

では、またねー-

コメント

タイトルとURLをコピーしました