【海外生活ブログ】1年のバックパッカー暮らし in オーストラリア

海外生活/ オーストラリア

オーストラリアのワーホリの1年は、定住せず、バックパック1つ背負い、バスで1周半旅をした。

タスマニアという北海道くらいの大きさの島には、半周ほど、自転車でも周った。ちなみにオーストラリアは、日本の25倍の大きさである。

よくすごいといわれるけど、ワーホリでは当たり前。

バイクで周る「ライダー」に掛けて、自転車で周る人は、「チャリダー」、バスでぬくぬく周る私のような人は、「バスダー」と呼ばれていた。

そして、なんと歩いて周っている、日本人女子がいた。

スーパーのカートに荷物を積み、地元の新聞にも出るほど有名だった。

「歩きダー」とかいじる人はおらず、「さちさん」と拝まれていた。

会えたら、ラッキーといわれた、さちさんに旅の途中で会えた。

小柄な女性で真っ黒に日焼けしていて、キラキラしていた。

そんなさちさんとすれ違った、ライダーとチャリダーも揃い、素晴らしい3ショット↓

チャリダー、ライダー、そして歩いている さちさん

さて、今日は、泊まっていた宿のお話しである。

1年という長期間なので、ホテルに泊まるという発想は私には全くなかった。

ユースホステルか、バックパッカーズという安宿が選択肢。

キッチン、トイレ、シャワーが共有で、部屋は、シングルルームもあれば、多いと12人部屋もあった。

2段ベットがずらっと並び、寝るだけの場所。

4人部屋くらいがちょうどいい。値段は、A$10ドル(600円)くらいだった。

部屋は、基本、男女別が多いが、たまに、ミックスドミトリーといわれる男女共同の時もある。

これは、なかなか不便。

着替える時は、男子がいると、なんとなく、トイレに行ってわざわざ着替えた。

そして、世界中の男性の独特な匂いが部屋に充満すると、なかなかなものだった。

ラグビーの部室の匂いみたいな。

私が思い出に残っている、宿は、バイロンベイという、ゴールドコーストから1時間半のヒッピーの多い、素敵な町にあった。

バックパッカーズは、通常のドミトリーとテントドミトリーがあり、私はテントを選んだ。

大きなテントに12個のマットレスがあり、持参の寝袋で寝る、12人部屋である。

これがそのテント。ピンクの寝袋が私の。上からぶら下がっているのは、洗濯物。

この宿では、夜になるとラウンジで誰かがオーストラリア先住民、アボリジニの楽器のディジュリドゥという楽器を吹き始め、そのうち、ギターやらトランペットやらを吹き、大演奏会になる。

ろうそくの灯の中、まったりとした夜。日本人が誰もいない中、異国にきたんだなーなんて郷愁に駆られる。

右側の手前がアボリジニの楽器ディジュリドゥ

いい気分になり、テントドミトリーに寝に行く。外をみれば、星が降るように瞬いている。

季節は、夏の11月。

南半球に来たんだなーなんて思いながら寝るのだが、テントの中は、窓がないので暑く、ミックスドミトリーで、酔っぱらった変なカップルがひそひそ話しているのが聞こえると、今晩、ここで、何かが起こるのではないかとドキドキしちゃう。

あのテントは外からみるとこんな感じ。


そんな、頭デカチで寝不足になり、結局、2日後、通常ドミトリーに引っ越すのであった。


女子4人のクーラーの効いた部屋は、私にとってスイートルーム。

私が最初泊まったテントが右側。左側の水色の建物がドミトリー

バイロンベイは、15年後、オーストラリアに住んだ時に、訪れたが、今や、オージーの間でも、おしゃれで、ポッシュな場所になっていて、テントドミトリーは、探し出せなかった。

それでも、灯台は、あの当時のままそびえていて、なんだか青春だったのあの当時がよみがえり、ちょっと泣きそうになったのであった。

バイロンベイの灯台。町は変わってもこれは、変わらない。

おしまい。

コメント

  1. […] 【海外生活】1年のバックパッカー暮らし […]

タイトルとURLをコピーしました