2008年10月にポーランドに行った。
ポーランドの歴史は侵略と戦争の繰り返しだ。
その時代時代の、大国に狙われ、国の名前も大きさも変わる。
私は、世界史の教科書を持ってポーランドに行った。
長い移動時間に歴史を改めて確認したのだが、ポーランドにスポットライトがあたるのは、「ポーランド分割」と「第2次世界大戦」くらいだ。
1939年、ドイツが不可侵条約を破りポーランドを攻撃したことによって第2次世界大戦が始まった。
ポーランドのほとんどの地域はこの戦争によって破壊された。
これって、今のロシアのウクライナ侵攻と同じだ。
その中、古都Krakow(上記の写真の地図では、Cracowと記載)は奇跡的に破壊を免れた都市。
日本でいうと京都のようなものだと言われた。
私のポーランド旅行は、この地から始めた。
チェコやドイツを思い出させる町並みだ。
ちょうど黄葉、紅葉のベストシーズン。
特に黄葉が素晴らしく、黄金色に輝いていた。
クラクフは、その昔、ポーランド王国の首都だった。
それは、1386年から1572年。この時代のものを今、目にすることができる。
ここが第2次世界大戦の戦禍を免れて本当によかった。
美しい中世のヨーロッパが残っている。
翌日は、ポーランドに来た大きな目的でもあるアウシュビッツに行った。
クラクフからバスで1時間半ほどの距離にある。
殺人工場というべき人類の負の遺産。
多くのユダヤ人、またジプシーと呼ばれる人々や黒人などがここに送りこまれ、亡くなっていった。
28の民族、150万人とも言われる人々がこの地にやってきて殺された。
あまりにも膨大な数過ぎて、ピンとこない。
ある収容場にて遺品となったスーツ、ケース、くし、靴などの日用品が山積みに展示されていた。
その膨大な数に驚いたところ、これだけでも8万人分でしかないとわかった。
150万人、、ぞっとした。
また殺された後に切られた髪の毛も生々しかった。
彼らの叫び声が聞こえてきそうだった。
ガス室や、飢餓室、立ったまま狭い空間に大人数放り込まれ殺される部屋もあった。
ナチスはどうしてそこまで走ってしまったのか?
戦争はいけないということを、こういうのを見ると思うのに、どうして今も世界中で戦争が起きているのか、、
解決も答えも出ないことを考える。
自分は今こうして自由に旅ができる事に感謝しなければならないと思う。
↑これは、2008年の10月に思ったことだ。
14年後、またその思いを強くしなくてはならない現実がまたある。
色々なことを思いながら、ポーランド旅行が始まった。
つづく
コメント