【誕生日トリップ】鳥取砂丘、城崎温泉と天橋立 その1

日本の旅

毎年、誕生日は何かをしている。

去年は、九州に3泊旅行した。

今年の誕生日は、2泊3日の旅行。

行き先は、鳥取砂丘から、兵庫県の城崎温泉、そして京都の天橋立。

どこも初めての訪問。

今回は、友人が運転をしてくれるというありがたいお話しをうけ、自由自在にプランを立てることができた。

どこに行こうかと11月くらいから考え始めた。

私の日本47都道府県訪問制覇まで、あと2県を残すのみ。

鳥取県と宮崎県だ!

google mapを見るのが好きなので、鳥取を探ってみた。

鳥取は、日本一の砂丘がある。

しかし、私は、世界のどでかい砂漠、サハラをはじめ、オーストラリア、中国のタクラマカン砂漠に既に行っている!!(自慢!!)

大きさでは、鳥取砂丘は、日本一といっても、世界の名高い砂漠に比べれば、小さなサイズだ。(感じ悪っ!!笑)

そんなわけで、砂丘は、別に見なくてもいいかなと思っていたのが、海が見える砂丘は、サハラでも、タクラマカンでも見ることができなかった。

私は、日本第2位の大きさを誇る、内灘砂丘がある、石川県で小学生時代を過ごした。

夏には、地引網大会があったりして、砂丘と海のコンビネーションに馴染みがあった。

そうだ、日本一の砂丘をやっぱり見に行かなくちゃって思ったのだ。

出発地点が鳥取というのは決まった。

この辺りで、他に、私が行きたいと思っているのは、海の京都と言われ、日本三景になっている、天橋立。

鳥取砂丘から、天橋立までのルートを、google mapでじーーーっと凝視した。

そうしたら途中に兵庫県の城崎温泉という、これまた、行ってみたいと思っていた場所を見つけた。

また鳥取砂丘から、京都までの道のりの日本海側の海岸線が、「山陰ジオパーク」に指定されているので、きっとここはドライブに最適そうとピンときた。

そんなわけで、鳥取砂丘から城崎温泉で一泊、そして京丹後といわれる海岸をドライブし、天橋立で2泊目。

最終日は、天橋立から京都市に向かい、新幹線で東京に帰るというルートに決定!

こうして羽田から鳥取コナン空港へひとっとび!

去年の誕生日は、別府温泉で、大分に飛んだ際、富士山の真上を飛んで、お祝いしてもらった。

これは、去年、富士山の真上を通った時の写真。

今年は、富士山の優雅な姿を左手に眺めながら進む。

今年は、横から富士山にこんにちは!

日本は69%が山で占められているが、こうやって飛行機の上空から日本をたどると、その意味が理解できる。

鳥取上空の山並みも見事。雪が山のてっぺんのみに、かかっているのも美しい。

鳥取空港でレンタカーを手配し10分ほどで最初の目的地、鳥取砂丘に着いた。

ちょっとお勉強↓

鳥取砂丘(とっとりさきゅう)は、鳥取県鳥取市日本海海岸に広がる広大な砂礫地で、代表的な海岸砂丘である。山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されており、南北2.4 km、東西16 kmに広がる[1]1955年(昭和30年)に国の天然記念物に、2007年(平成19年)に日本の地質百選に選定された。大山と並んで鳥取県のシンボルの一つとされている。

Wikipediaより引用

なるほど!了解しました!

そして、気になるのは、お天気。

予報では、この旅行中、晴れマークが全くない。

日本海側の冬の天気は、幼少期に新潟、金沢で育った私なのでよくわかっている。

崩れると、荒れ模様だ。(関連記事↓)

おまけに、私は、雨女というか、どちらといえば、風が伴う、嵐女なので、そのあたりは覚悟していた。

ただ、砂丘では、雨は降ってほしくないと祈っている。

その願いが叶い、雨に降られず砂丘を歩けた。

砂丘の向こうに見える海とのコントラストは、やっぱりいい。

海岸線からの景色は、ちょっとオーストラリアのゴールドコーストに似ている。

サハラ砂漠と全く異なるものをみれてよかった。

そのすぐ近くに「砂の美術館」があって、友人に勧められていたので行ってみた!

ここは、世界初、「砂」を素材にした、彫刻作品を展示する美術館。

「砂で世界旅行」をテーマに、世界トップレベルの砂の像を展示する世界初の砂像さぞう専用屋内施設。

ちなみに砂像は、のりなど使用せず、砂と水だけで作っている。

最後は、崩して元の砂に戻すので、同じものを見ることができない!!

鳥取砂丘 砂の美術館
砂の美術館は、世界初の砂像を専門に展示する美術館です。毎年テーマを替えて砂像の展示をおこなっています。鳥取砂丘観光とあわせてお楽しみいただけます。

この入口の看板も↑、砂で出来ていて、私達の背丈よりも大きい!

美術館は、残念ながら、その日は、メンテナンス休館中。

そこで、写真ではあるが、過去の展示の資料を見せてもらった。

そうしたら、その作品の質が思った以上に高くてびっくりした。

そして、是非、本物の作品をこの目で見たいって思った。

メンテナンス後の3月から、2024年1月3日まで、エジプト編があるので、機会がある方は、是非お勧め!!

さて、鳥取の昼食は、道の駅、「きなんせ岩美」で。

道の駅 きなんせ岩美

ちょうどこの時期の名産は、蟹だ。

宅配便でも、「蟹の配送します」なんて表示が出ていて、蟹がとにかく豪華!

うー!!食べたい!!しかし、蟹は、夜の温泉の夕食に出る予定。

そんなわけで、ランチは、ひらまさのお刺身定食。

なんと650円で、小鉢とプリプリのお刺身。

これは美味。

おふくろの味って感じのやさしい組み合わせだった。

そして、もう一つ気になったメニューがある!

おばちゃん家のさば竜バーガー(380円)

まず、大きさが、小ぶりなので、スナック感覚でいけそう!

刺身定食のあとの、もうちょっと食べたい!という私の欲求にぴったりサイズ!

そのバンズ、どうやら、売り切れ御免の人気店「松岡製パン」のオリジナルバンズとのこと。

ふわっとしたバンズの中に、さばの竜田揚げ。

その上に、キャベツの千切りがオリジナルのマスタード入り、タルタルソースがかかっている。

もうこれで食欲を駆り立てられる!

これを包んでいる、ハンバーガでは、お馴染みのしゃかしゃかした紙に挟んで、思い切り口を開けて、いただきます!!

バンズのほのかな甘さ、揚げたてのカリっとした竜田揚げから、油がじゅわーっと出てきて、タルタルとマヨネーズがうまーく絡んで、おいしいー---!

美味しくて、うなった!

お腹も心も満たして、そこから内陸に入り、昭和の懐メロをかけながら、城崎温泉へ向かいますー-。

そうそう、鳥取で出会った、レンタカーの人や、砂の美術館の人と話して感じたのは、なんだか、とーっても、ゆっくりしていて、独特の間があって、癒されましたー。

続きは次回まで!

<思い出ブログ> 昨日はバレンタインだったので、バレンタインのお話し!

コメント

タイトルとURLをコピーしました