ここ最近、一気に涼しくなり、ガイドをするにもびっくりするくらい快適な気候になった。
私の担当するお客さんは、ほとんどがアメリカ人。
地域によって、アメリカ人の特徴があるなっていうのを最近感じる。
ニューヨーカーは、全体的にせっかちで、沈黙を嫌うタイプが多い。
以前に、口癖が、”Kepp going!” (続けて!!)という人がいたが、このタイプが多い。
その時のお話し↓
シアトル(ワシントン州)の人は、マリナーズのイチローが貢献しているおかげで、野球の話しですぐに溶け込むことが多い。
ヒューストンがある、テキサス州の人々は、明るくて大らかな人が多い。
お客さんにまず会って、出身地を聞くのだが、テキサス州とわかると、ちょっと私もリラックスできる。
先日は、70代のご両親と30歳の息子さんを2日間、ご案内した。
私の好きなテキサス州出身。
初日にこの2日間、何をやるか、何をしたいかという話しをまずした。
この最初の顔合せでの話し合いは、とっても重要。
↓
日本でやりたいことなどを聞いたら、ママが、手書きのリストを出してきた。
レターセット、ポケモングッズ、有田焼、お茶セット、扇子、名入れお箸、こけし、ビオレ日焼け止めクリーム、今治タオル、爪切り、お香、甘酒、お好み焼き、どら焼き、秋葉原、しらないお寿司屋さんの名前
↑などなど、すごい数。
この家族は今回、10日間の日本のクルーズも行程に入って、全部で1か月近く日本を旅行する。

なので、今回、私が担当する日程で、やれそうなことをご案内すると説明した。
気が付いたら、もう30分も時間を使っていた。
この家族、3人揃って、元気モリモリ!
特に、ママは、71歳に見えないくらい、若くて、ミニスカート履いて、歯もホワイトニングして、色々お金かけている!
今回は、33歳の息子のサミュエル君との旅行だが、他に、アメリカには、娘さんもいて、孫も数人。
皆、近所に住んでいて、家族仲がとてもいいようだ。
出発したら、お孫さんからビデオ連絡が入り、3人、大声でお話しして楽しそう!
「今、TOKYOにいるわよーー」って盛り上がっている。
ママは、紫色とトランプ大統領が大好きということがわかった。
トランプのドリンクホルダーを持っていたので、「あら、トランプ大統領、好きなの?」って言ったら、もう、目を輝かせて、I love him!と!!

どこが魅力的なのか聞いたら、戦争を止め、経済をよくして、性格もよくて、こんな素晴らしい人が大統領で幸せと言っている。
家にもトランプグッズを集めた「トランプ神社」がある!なんて言うから、びっくりした。
私がこれまで、ご案内したお客さんは、ほぼほぼ、トランプ嫌いで、トランプの悪口しか、聞いてなかったので、私の中でいつのまにか、トランプ支持者は日本に旅行にこないなんて思考になっていた。
こんな熱狂なトランプファンのお客さんが初めてだったので、おっと、発言に気をつけないとと気が引き締まった。
さて、そんなトランプ信仰者のママは、私のガイドの説明をしっかり聞いて、携帯メモに書き込んでいる。

人口や、年代など聞かれて、メモしているので、間違えようにしないとと緊張!!
カンニングペーパーをいつも持っているので、それをチラ見しながら説明した。
明治神宮、原宿、渋谷を回り、13時になったのでランチの時間。
ヒカリエにある、とんかつまい泉にご案内。
「有名」なお店がお好みらしく、いくつか選択肢を与えて、有名と言った、このお店にした。
ママは、海老カツ(キャベツなし)、パパは、高めの黒豚ロース、サミュエル君は、カツカレーにした。
パパの黒豚ロースカツには、特別なソースが付いてきた。
リンゴが入っているらしい。
パパは、美味しい、美味しいと、嬉しそうに食べていた。

すると、ママが海老カツの尻尾を手で持って、パパのソースをつけて、食べた。
そしたらそれがあまりにも美味しかったらしく、「私もこのソースが欲しい」という。
私がお店の人に、別でこのソースを頼めるか聞いたところ、答えがNOだった。
海老カツには、タルタルソースと通常のカツソースでお召し上がりくださいとのこと。
それを伝えると、ママは、「えーーー!!」って言ってきた。
で、またパパのソースを盗んで、海老の尻尾を持ちながら食べていたのだが、パパが、「もう取らないで!」と反論してきた。

そこで、ママは、私にまた、「このソースが欲しい」と言ってきた。
はいはい、わかりました!
私はまたお店の人に「すみません、まだこのソースが諦められないられないそうで」と相談した。
お店の人は、困った顔をして、ちょっとお待ちくださいと、カウンターのシェフに交渉しに行ってくれた。
しかし、やっぱり答えはNOだった。
このソースは、この黒豚ロースに合わせたものなので、もしこのソースが欲しければ、黒豚ロースを注文して下さいとのこと。
その旨、そのまま、ママに伝えたところ、ぷーっとほっぺたを膨らませて、不満顔になった!
私も、「こういう有名店には、強いこだわりがあるから、フレキシブルの対応ができないんだよ」と加えた。

もう子供みたいで、おかしくなって笑ってしまった!
パパもサミュエル君も、それまで、自分の食事が美味しくて、それに集中して楽しんでいたのだが、やんやして、うるさいママに呆れ顔!
遂に、「ママ、もううるさい!自分のを黙って、食べて!!」とサミュエル君が言ってきた!
お父さんは、キャベツが美味しい、美味しいと、気持ちを切り替えて、お代わりまでしていた。
ママは、キャベツは絶対に入れないでというオーダーを最初にしていた。
お父さんがキャベツに気持ちを持っていかれるタイミングを見て、お父さんのソースをほとんど取ってしまった。

わちゃわちゃのランチだったが、レストランを出たら、ママも含めて、美味しいランチを紹介してくれたありがとうって言ってもらったので一安心!
その後、リクエストにあった、レターセットを探しにLOFTに行き、ポケモングッズを買いに、PARCOに行ったのだが、国慶節のお休みを利用して、日本に来ていた、中国人観光客で物凄い混雑になっていた。
元気モリモリファミリーもさすがにこの混雑に疲れがきたようで、結局、今日はもうやめましょうとホテルに戻ることにした。

帰りの車の中でも、車窓から見えるものに全て反応して、最後まで賑やかだった。
翌々日にまたお会いしましょうとお別れ。
家に帰っても、賑やかな声が耳に残って、もう21時には就寝していた。
というわけで、エネルギーチャージをして2日目に臨みます!
続きはまた次回!
<思い出ブログ>
去年の今日は、イスラエルの旅のブログを紹介していました!





